- 
				
	
					
			
			 - 
				
	
	
				
簿記3級を受けようと思った【簿記を学ぶ・資格をとる意味はありますか】
2022/3/16 簿記
確定申告の準備をしていたときに感じたのは、 細々としていてもアフィリエイトとしての副収入をもらえてうれしい反面、確定申告の時にはわからないことばかりということでした。 &n ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
				
	
	
				
テレビをみていて嫌な感覚を感じたら、そのニュースは見ない
2022/3/11
それでもふとした拍子にテレビをみると、戦争や事件のニュースでいっぱいです。 そんな事件は一大事ですし、多くの人が関心を持つ話題。 でも事件や戦争 ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
				
	
	
				
ちょっと「失敗」する価値
2022/3/8 車
先日車のスモールランプ(ポジションランプ)が切れました。 主な修理方法は次のとおりです。 わたしは自分で電球を交換した経験がありません。 でもYouTubeを ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
				
	
	
				
【格安で自作】トラベラーズノート用のリフィル【パスポートサイズ】
2022/3/6 トラベラーズノート
普段使うメモ帳は、気兼ねなくドンドン、ラフに記入したいですよね。 気兼ねなく使えるメモ帳であっても、トラベラーズノートのカバーは革製のため、フォ ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
				
	
	
				
他の人との違いは価値である【ちょっと尖ってみる】
2022/3/4 考える
自分が他の人と違っているというのは、大事にするべきです! そんな話を聞いて、 「そんなのわかってる」 「あたりまえ」 と思う方は多いかもしれません。 &nbs ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
				
	
	
				
ICカードリーダーを使って自宅から確定申告【e-Tax】
2022/3/6
この記事の内容 をご紹介します。 実際に初めてやってみると、想像した以上にてこずりました。 でも途中で戸惑っても、ネットを使って検索して一つず ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
				
	
	
				
尊敬できる師(先輩)をみつけることは、人生を楽しくすること。
2022/3/2 考える
「尊敬できる先生(指導者)をみつけなさい」 誤解のないように言っておきますが、それまでの先生でひどい目にあったとか、そんなことは全然ありません。 ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
				
	
	
				
【レビュー】正統派のキーボードRealforce【ふるさと納税】
2023/1/7 Realforce
この記事の内容 をご紹介します。 文字の入力は単純作業のため、できるだけ速く終わらせたいです。 そのために東プレか ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
				
	
	
				
説得は簡単、でも表面的。納得は感情的で深い。
2022/2/27 考える
周囲の人に協力してもらいたかったら、話をして手伝ってもらいます。 もし自分が依頼を受けるときに、 その必要性を理路整然に説明を受けて、話を聞いたときには「その通りだな」と思 ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
				
	
	
				
【2月のオススメ記事3つ】カレンダーとふるさと納税、キーボード
です。 新年度に向けて計画を立ててiPadでスケジュール管理 など、iPadのノートアプリ「GoodNotes」を使って自分の必要 ...