新着記事 投資 2023/5/21 【ポイ活投資:開始3年4か月】めずらしく先月、今月は続けて安定の投資損益 この記事ではもらったポイントを使ったときに、そのポイント分の金額を自分で投資していくと、どれくらいの額になるかについてご紹介します。 買い物などでもらったポイントで 普段よりもちょっと贅沢なものを買う ポイントを貯める など、いろんな使い方があります。 わたしの場合は、もらったポイントを早々に使って、使った分のポイントの額だけ、自分で投資(ポイ活投資)することにしています。 やしゅラッキーと思って、もらったポイントを無駄づかいしそうだからです。 &n ... コラム 2023/5/16 「ビール」が英語じゃないって知った、初めての海外に行った時の話 何事も経験。 経験すればいいっていうわけではないけれども、経験しなければわからないことは沢山あります。 やしゅずいぶん前に、わたしがはじめて海外に行ったときの話です。 社会人になって初めて外国に行った、それも2人で わたしは世間知らずというか、海外知らずで育ちました。社会人になってはじめて、日本の外に出たんですよ、飛行機で。 おまけに、ツアーではなく、同僚と二人で計画を立てて、自分たちで飛行機やホテルを予約して行ったため準 ... お気に入り・時短グッズ 2023/5/7 iPadの外付けキーボードにHHKBを使うメリットと必要な「ひと工夫」 この記事ではiPadでHHKBを使うメリットと注意点についてご紹介します。 この記事はこんな方にオススメ 普段はWindowsを使っている iPadで文字入力が多いため、キーボードを使いたい iPadのキーボードにHHKBを使いたい この記事の内容 iPadの外付けキーボードにHHKB(Happy Hacking Keyboard)を使うときの、メリットや注意点 をご紹介します。 やしゅ自己紹介です 3年近くBLの記事を含めて毎日4,000〜5,0 ... 投資 2023/4/22 めざせ100万円!今月はまあまあの月【ポイ活投資:開始3年3か月】 この記事ではもらったポイントを使ったときに、そのポイント分の金額を自分で投資していくと、どれくらいの額になるかについてご紹介します。 買いもなどでもらったポイントで 普段よりもちょっと贅沢なものを買う ポイントを貯める など、いろんな使い方があります。 わたしの場合は、もらったポイントを早々に使って、使った分のポイントの額だけ、自分で投資(ポイ活投資)することにしています。 やしゅラッキーと思って、もらったポイントを無駄づかいしそうだからです。 &n ... お気に入り・時短グッズ 2023/4/16 HHKB Hybrid 購入レビュー【iPadで使う】 この記事ではHHKB Hybridを購入して使ってみてわかった特長と使い心地をご紹介します。 この記事はこんな方にオススメ HHKBが気になっている Bluetoothで接続して、PC周りはケーブルレスですっきりしたい PCで快適に文字入力したい HHKBはヘンテコなキー配列のキーボードです。 ヘンテコな配列の理由は、慣れると速くそして疲れにくくキー入力できるからです 使っていると慣れてしまいます やしゅ見た目はコンパクトでシンプル H ... おすすめ記事 【iPad】GoodNotes 5に取り込んで使える無料PDFテンプレート 【iPad】GoodNotesで使う便利な「手帳・カレンダー」テンプレート【無料PDF】 【iPad】メモの魔力をGoodNotes 5で応用 【GoodNotes】年間マンスリー・デイリー手帳テンプレートを作りました【リンク付き】 人気カテゴリー (クリックするとジャンプします) 本や手帳をデジタル管理 iPad・ScanSnap 文具 医学 本や手帳をデジタル管理 iPad手帳術 【iPad手帳術 vs 紙】スケジュール管理と何ができますか? 続きを見る 【GoodNotes】年間マンスリー・デイリー手帳テンプレートを作りました【リンク付き】 続きを見る 【iPad・GoodNotes】カレンダーや日記保存【おすすめ方法】 続きを見る 本棚の本は捨て活しiPadへ 【心の整理です】本や雑誌の捨て活!部屋や職場をスマートに 続きを見る 【ミニマリスト化】裁断機やスキャナーを使って本をPDFにする方法 続きを見る 【本を読む時間がない方に】便利です!Kindleで電子書籍を「聞く」 続きを見る GoodNotesをもっと便利に 【iPad・GoodNotes】自動バックアップ【iPad故障で泣かないために】 続きを見る エレメント機能で簡単にタグ付けするノート術『タグ付け』【GoodNotes】 続きを見る 【iPad】PDFを串刺し検索するために 続きを見る GoodNotesテンプレート 【iPad】GoodNotes 5に取り込んで使える無料PDFテンプレート 続きを見る 【GoodNotes】年間マンスリー・デイリー手帳テンプレートを作りました【リンク付き】 続きを見る 【iPad】GoodNotesで使う便利な「手帳・カレンダー」テンプレート【無料PDF】 続きを見る iPadとScanSnapを使う iPadで本・ノート管理 【iPad・GoodNotes】自動バックアップ【iPad故障で泣かないために】 続きを見る iPadのホーム画面にファイルやフォルダを並べる方法 続きを見る 【iPad】よく使うファイルやフォルダは『ショートカット』で手間・暇の節約を 続きを見る ScanSnap利用方法 【捨て活で部屋をすっきり】書類を捨てる儀式【ScanSnap iX1600】 続きを見る 【オススメ】ScanSnapの無料PDF編集ソフト【PDF縮小に】 続きを見る 【ScanSnap iX1600で参考書・書類をスキャン】付属ソフトの設定方法 続きを見る 文具・医学 文具 【使いやすさ徹底比較!】Dr.GripとJETSTREAM【疲れにくさは?】 続きを見る 【Dr. Gripを再評価】困ったときの科学的なペン【改めて良いペンです!】 続きを見る 【Dr.Gripボールペン】Dr.Grip Full BlackとDr.Grip G-SPECの違い 続きを見る 【ブログ運営】脱「初級」のお祝いに万年筆を【Pelikan Souverän m400】 続きを見る 【ブログ運営】脱!「ビギナー」を祝して万年筆を買いました【Pilot Custom Heritage 92】 続きを見る 医学 【断カフェ】1ヶ月カフェイン抜きました【昼間の眠気に】 続きを見る 【肌を守る】夏の日焼け対策【コスパ考えて】 続きを見る 【SASを使って解析】初心者におすすめの本TOP5! 続きを見る 【臨床研究】SASの操作を身につけるコツ 続きを見る ハリソン内科学第20版を買いました【三度目の正直に】 続きを見る Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする author