Yashu

短期目標 実業家兼投資家|長期目標 慈善活動家🍀インデックス投資する内科医です。手堅く仕事してきましたが、ちょっぴり気持ちを変えてみました。医学とともに、「男の家事・時短」や「モノとコト」にもこだわりを持って楽しみます。視野を広げたいと思っています。

小遣い投資|事業主になる|億る|自分で考える|人生楽しむ|内科医

GoodNotes・PDF Expert

【GoodNotes】2024年マンスリー・デイリーの手帳テンプレートを作りました【リンク付き】

2023/10/27    , , ,

  この記事では、GoodNotesで使える2024年用の自作手帳テンプレート(PDF)をご紹介します。   iPadのノートアプリ「GoodNotes」で使うために、PDF形式の ...

お気に入り・時短グッズ

HHKB(US配列)をiPadで使うときのオススメ設定【Windows使いのための】

2023/8/8    ,

  この記事では、US配列のHHKBをWindowsと同じ感覚でiPadでも使うための設定方法についてご紹介します。   普段Windowsを使っている方が、iPadの外付けキーボ ...

マイホーム管理・住宅ローン

椅⼦の脚によるフローリングの床の傷防⽌にはコレ!

2023/7/18    ,

この記事では、椅子の脚の底面に貼り付けて、フローリングの傷を防止するLECの「ホームフェルト」をご紹介します。   この記事はこんな⽅におすすめ フローリングの床の上に椅⼦を置いている 椅⼦ ...

投資

100万円までもうちょっと【ポイ活投資:開始3年5か月】

2023/6/29    

  この記事ではもらったポイントを使ったときに、そのポイント分の金額を自分で投資していくと、どれくらいの額になるかについてご紹介します。   買い物などでもらったポイントで、 普段 ...

お気に入り・時短グッズ

靴べらのススメ【わざわざ使うメリットありますか?】

2023/6/10  

  この記事では靴べらのメリット・デメリットや靴べらを使い始めたわたしの経験をご紹介します。   この記事はこんな方にオススメ 靴べらが便利なのか知りたい 靴べらのデメリットは? ...

投資

【ポイ活投資:開始3年4か月】めずらしく先月、今月は続けて安定の投資損益

2023/5/21    

  この記事ではもらったポイントを使ったときに、そのポイント分の金額を自分で投資していくと、どれくらいの額になるかについてご紹介します。   買い物などでもらったポイントで 普段よ ...

コラム

「ビール」が英語じゃないって知った、初めての海外に行った時の話

2023/5/16  

  何事も経験。 経験すればいいっていうわけではないけれども、経験しなければわからないことは沢山あります。   やしゅずいぶん前に、わたしがはじめて海外に行ったときの話です。 &n ...

お気に入り・時短グッズ

iPadの外付けキーボードにHHKBを使うメリットと必要な「ひと工夫」

2023/5/7    ,

  この記事ではiPadでHHKBを使うメリットと注意点についてご紹介します。   この記事はこんな方にオススメ 普段はWindowsを使っている iPadで文字入力が多いため、キ ...

金融リテラシーを

投資

めざせ100万円!今月はまあまあの月【ポイ活投資:開始3年3か月】

2023/4/22    

  この記事ではもらったポイントを使ったときに、そのポイント分の金額を自分で投資していくと、どれくらいの額になるかについてご紹介します。   買いもなどでもらったポイントで 普段よ ...

お気に入り・時短グッズ

HHKB Hybrid 購入レビュー【iPadで使う】

2023/4/16    

  この記事ではHHKB Hybridを購入して使ってみてわかった特長と使い心地をご紹介します。   この記事はこんな方にオススメ HHKBが気になっている Bluetoothで接 ...

© 2023 YashuLog