-
-
簿記3級の参考書をiPadで読む【GoodNotes】
この記事はこんな方にオススメ 簿記3級を受けようと思ったけど、なかなか勉強の時間がとれない 参考書を持ち運ぶのが面倒 この記事の内容 iPadのノートアプリGoodNot ...
-
-
【ScanSnap】本を買ったら、本棚から1冊整理する「仕組み」づくり
この記事はこんな方にオススメ 買った本がたまってしまう 本を捨てられない この記事の内容 「本を1冊買ったら、本棚から1冊整理」という、わたしの自宅での本の管理方法 ご紹 ...
-
-
【iPad手帳術 vs 紙】スケジュール管理と何ができますか?
この記事はこんな方におすすめ iPadを使って、 スケジュール管理したい スケジュール管理以外にも、iPadを利用して仕事や生活をもっと楽しみたい iPadのノートアプリ( ...
-
-
【iPad】GoodNotesでHabit Tracker【バレットジャーナル】
毎日続けたい習慣がなかなか続かない 毎日続けようと思っていることを忘れる これから毎日挑戦したいことがある という方には、 Habit Tracker(ハビットトラッカー)を使うのが効果的です ...
-
-
【iPad】PDFを串刺し検索するために
2021/8/27 GoodNotes, iPad, PDF Expert
本や雑誌をPDFにしてiPadで管理しています。 調べたいことがあるときに、iPadで管理している本や雑誌の中からキーワードで串刺し検索します。 多くの本の中でキーワードが書かれている箇 ...
-
-
羅針盤をもって人生の旅『人生の勝算』【書評#26】
みなさんは、自分の人生に勝算がありますか? 仕事でもプライベートでも。 やしゅなかなか自信をもって「わたしの人生は成功しますよ!」と言える方は少ないと思います。   ...
-
-
【ファイルサイズの縮小方法】WordやPowerPointからPDFファイルを作るとき
2021/8/9 GoodNotes, iPad, PowerPoint, ScanSnap, ブログ設定
自分が作ったPDFファイルをウェブ上に公開するときに、ファイルのサイズが大きいと、 ダウンロードに時間がかかる アプリで利用するときに、時間がかかる というデメリットがあるため、 できる ...
-
-
【iPadアプリ】『GoodNotes』と『PDF Expert』の使い分け
2021/8/9 GoodNotes, iPad, PDF Expert
こんにちは!やしゅです。 iPadを学習やメモ帳代わりに使うときに、よく使われる代表的なアプリに、『GoodNotes』と『PDF Expert』があります。 ...
-
-
1冊の手帳を人生の計画書にして夢をかなえる本『1冊の手帳で夢は必ずかなう』【書評】
こんにちは!やしゅです。 やしゅ将来の夢はありますか? 世界一周したい! 英語を話せるようになりたい! など、いろんな将来の目標や夢を持っている方は多いと思い ...
-
-
【PowerPoint】方眼紙やドット方眼紙を作る【GoodNotesテンプレート自作に】
2021/8/9 GoodNotes, PowerPoint, テンプレート
こんにちは!やしゅです。 GoodNotesでは、PDFファイルをテンプレートとして使うことができます。 そのため、自分で使いやすいデザインのPDFファイルを作ってテンプレ ...