- HOME >
- Yashu
Yashu

短期目標 実業家兼投資家|長期目標 慈善活動家🍀インデックス投資する内科医です。手堅く仕事してきましたが、ちょっぴり気持ちを変えてみました。医学とともに、「男の家事・時短」や「モノとコト」にもこだわりを持って楽しみます。視野を広げたいと思っています。
小遣い投資|事業主になる|億る|自分で考える|人生楽しむ|内科医
2021/7/24 お勧め本
本を読むのが良いことだとはわかっています。 本を読んだときには面白い!、ためになる!、なるほどね!と感心しても、しばらく時間が経つと、 「何が書いてあったっけ ...
2021/8/5 Affinger5
ブログを初めて8ヶ月でGoogle AdSenseから手紙が来ました! この記事の内容 をご紹介します。 同じくらいの経験がある方にはもっと早くに手紙が来て ...
持論を持つ。 自分の意見というか、信念を持つということです。 そのためには何かを盲目的に信じるのではなく、客観的な事実をもとにして、自分で考える ...
2021/7/24 肌
紫外線でしみ、しわ、肌のたるみなどが起こります。 少し前までは、忙しさにかまけて肌に全然気を配りませんでした。 シミがない方がいいですよ。 まし ...
2021/6/5 医学
テレビなどでは、当初はアナフィラキシーが出るかどうかについてとても報道されました。 そんなテレビのニュースを見ると不安になるものです。 そして今のところあまり打ちたくないと ...
2021/6/3 万年筆
万年筆でよく使われる色が青色です。 日本では墨汁のような黒色をよく使いますが、海外では青色の事が多いです。 青のインクにもたくさんの種類があり、 ...
全くの初心者が始めたブログです。 そのため雑記ブログを作っています。 この記事の内容 をご紹介します。   ...
2021/7/24 お勧め本
誰でも人生で「諦める」ときが来ます。 大きな転機のこともあるでしょうし、ささいな日常生活でも人は取捨選択しています。 そんな人生の転機が来た時、天災に遭遇した ...
2021/5/27 万年筆
万年筆を使って をしています。 万年筆を使って書くと と、メモをするのが楽しくなります。 注意しないといけないのは万年筆とインクの相性です。 相性が悪いとイン ...
2021/7/24
人生の中で自分のお金をどう扱っていくのがいいのかということはこれまで学校で教わることはありませんでした。 でも、ようやく2022年から高校で「資産形成」の授業を取り入れるよ ...