ADSLサービスは
- NTT東日本、NTT西日本は2023年1月31日に終了
 - ソフトバンクも2024年3月末で終了
 
予定です(一部地域ではこれより前に順次終了)。
わたしも10年以上前にADSLを契約しました。
- 用途はインターネット検索、メール、低画質のYouTube動画程度です。
 - 回線がはやいわけではありません。
 - 高画質の動画を見たりしていませんので、ADSLで十分満足しています。
 
		
なぜわたしが、ADSLから楽天モバイルに変えることに決めたのか
についてご紹介します。
もちろん、
- 高画質の動画をたくさん見るなどの自分に必要な条件
 - 価格
 
のバランス(コスパ)を考えて決めたほうがいいです。
でも、
- もともとADSLを使っている方はそれほど速い回線を必要としていないことがほとんどだと思います。
 - それにそれほどインターネットを駆使していなければ、それほど高性能の回線を必要としていない方は多いはず。
 
そんな方に今回の記事が参考になればうれしいです。
わたしのADSL契約

- ADSL 12Mbps
 - 約2,000円/月
 
		
- 検索
 - PCでYouTube動画
 - メール
 
程度にしか使いませんので、「遅いな」と時に思う程度で全然困っていません。
ADSLの後に使うサービス

		
- 光
 - ケーブル
 - ホームルーター(WiFi回線や携帯電話回線)
 
があります。
どれにしても最初の1~2年は安めの価格設定です。
でもそのキャンペーン期間が過ぎると、標準的には月5,000~6,000円かかります。
とても大雑把に考えると
光回線
- インターネット回線としては、速さや安定度の点から王道の回線です。
 - 動画(ストリーミングサービス)やスピードが必要なゲーム等の時には、光回線を選ぶことになります。
 - データ利用料も制限が設けられていない場合がほとんど。
 - デメリットは、工事が必要なことです(面倒に感じる)。
 
ケーブル回線
- 基本的にスピードは光回線よりも遅いです。
 - その割に価格は基本的には光回線と同様です。
 - すでに自宅にケーブルが引かれていれば、工事不要で安く契約できることがあります。
 
- ケーブルテレビとだきあわせで安くインターネットも利用できる
 - ケーブルテレビを利用しているため、インターネットも追加する
 - ケーブルテレビを使っていて、光回線の工事が面倒に感じる
 
場合に選択肢になります。
ホームルーター(WiMAX、楽天モバイルなど)
- スピードは光よりも劣ります。
 - メリットは、工事が不要なことです。
 - 引っ越しが多い方は工事不要ということがメリットでしょう。
 
わたしが選んだ回線

楽天モバイルにしました。
- 楽天モバイルのSIMをホームルーターに入れて使います。
 
楽天モバイルのメリット
- 回線データ使用量が少ない場合には0円、どんなに多く使っても約3,300円/月。
 - 契約期間が無いため、もし使いにくい場合には他の回線に変更しやすい。
 - 工事不要。
 
楽天モバイルのデメリット
- 地域によって電波の入りが弱い場合がある
 - 建物の中は電波が弱い
 - 光回線よりも遅い
 
一番のデメリットは電波でしょう。
- 周囲の評判を聞くと数年前と比べると格段に電波は広範囲に届くように整備されています。
 - 自宅で電波が弱い可能性はありますがその場合には契約期間がないため、他の回線に変えやすいです(ここは逆に大きなメリット)。
 - 工事も不要ですし。
 - おまけに3か月間は無料ですから。
 
電波が問題ない場合でも光回線よりも遅いのは確かです。
- 動画(ストリーミングサービス)やスピードが必要なゲームの目的なら光回線がオススメです。
 
でもこれまでがもしADSL回線なら、それほどスピードは変わりません。
- 実際に私の場合には、ADSL回線の契約は12 Mbpsでしたから逆に速くなる可能性だってあります。
 - ストリーミングサービスや本格的なゲームをしなければ、楽天モバイルのスピードで十分です。
 
もう1つのメリット
楽天市場での買い物でポイントが増えること。
- +1倍になります。
 - 楽天モバイルを考えている方は、楽天市場を使っている方が多いでしょうからこの+1倍は大きなメリットです。
 
使用用途に応じて使い分ける

- 自分自身の生活スタイル
 - 動画サービスの普及度
 
に応じて、必要なインターネット回線のスピードが違います。
		
光回線が王道ですが、
- それほどスピードを必要としない場合
 - 工事などの手続きが面倒
 
な場合には、楽天モバイルは試しやすいですよ。
これから自分のインターネットの使用用途が変わったら、光回線などに変えたらいいです。
楽天モバイルは工事や契約期間のしばりもないため変えやすいです。
		
実際のスピードも土曜日の夕方で40 Mbps以上ありましたので、普通の使い方では十分でした。
さいごに
ADSL回線終了に伴い楽天モバイルを契約するメリットをご紹介しました。
- 「それほど」速い回線が必要でない方
 - 契約期間のしばりや工事が面倒な方
 
に、おすすめの回線です。
この記事がみなさんに少しでもお役に立てるとうれしいです。
		
	