-
-
イアーノートとイヤーノート
2023/2/12 お勧め本
ここに1冊の本があります。 40代までの医師だったら、みなさんご存知のイヤーノート(year note)です。 イヤーノートは、医師国家試験の勉強のために、ほ ...
-
-
マキシマリストから準ミニマリストへ。
2023/2/5 捨て活
あこがれのミニマリスト。 この数年間、 両親の引っ越し風景をみて、わたしも自分の部屋の捨て活を実践して、 本当の意味のミニマリストにはなれないかもしれないけれども、なんちゃ ...
-
-
キャップレスデシモ レビュー【万年筆をボールペン感覚で使う】
2023/1/31 万年筆
この記事ではパイロットから販売されているキャップレスデシモについて紹介します。 ボールペンと比べると、筆圧が低くても書けるため万年筆は疲れにくく、また書いた文 ...
-
-
美味しい食べ物は、時に食べるからこそ2倍シアワセ説。
2023/1/27
美味しい食べ物は、時に食べるからこそ2倍美味しい わたしが普段、目にしたり食べたりするシャケ(鮭)といったら、弁当の中におかずの1品として入っている小さめの切り身、のり弁や ...
-
-
IKEAデスクライト「フォルソー(FORSÅ)」レビュー【おしゃれで機能的・安い】
2023/1/22
IKEAのデスクライト「フォルソー(FORSÅ)」についての記事です。 部屋の天井にあるシーリングライトをつけていても、台や机の上など作業するところでは暗くな ...
-
-
もらったポイント分の額を投資し続けて丸3年の損益【ポイ活投資:開始3年】
2023/1/17
この記事ではもらったポイントを使ったときに、そのポイント分の金額を自分で投資していくと、どれくらいの額になるかご紹介します。 と、みなさんそれぞれ、お好みの使 ...
-
-
フリクションボールノックゾーン レビュー【インスピレーションレッド】
2023/3/13 ボールペン
この記事ではパイロットから販売されている、文字を消せるボールペン フリクションボールノックゾーン(インスピレーションレッド)についての記事です。 フリクション ...
-
-
GoodNotesの文字は黒ではなく「グレー」を使う
2023/1/10
この記事はiPadのノートアプリ「GoodNotes」では、デフォルトの黒ではなくグレーを使って文字を書く(!)のをご紹介します。 この記事の内容 について ...
-
-
【ScanSnapで書類の捨て活】不要でノイズになった書類を整理整頓
2023/1/17
ペーパーレスという言葉をよく耳にしますが、それでも紙の書類は仕事や普段の生活の中でいまだに大活躍しています。 紙の書類は配布しやすいし、どこでも誰でも見やすいメリットがあり ...
-
-
10年満期の定額貯金でもらった利息は、多いのか少ないのか・・・
2023/1/2
この記事ではわたしが2010年ごろに10年満期の定額貯金にお金を預けて、10年後にゲットできた利息をご紹介します。 銀行の定期預金は元本割れしないのは、とっても魅力的です。 ...