-
-
クルトガ メタル レビュー【かっこいい・使って満足なシャープペンシル】
2024/5/5 シャープペンシル
この記事では三菱鉛筆から発売されているクルトガ メタルについてご紹介します。 この記事の内容 をご紹介します。 デザインと使い心地ともに申し分 ...
-
-
LAMY abcレビュー【子ども用で、大人用の万年筆】
2024/3/19 万年筆
この記事では子ども用に作られたLAMY abc万年筆をご紹介します。 この記事の内容 をご紹介します。 子ども用の万年筆ですが、完全にお子様向 ...
-
-
名刺は捨て活【アプリで管理:myBridge】
紙の名刺をデジタル化して、スマホ管理をおススメする記事です。 もらった名刺を机の上や引き出しの中に保存しておくと、だんだんと場所を占有します。 意外と再活用す ...
-
-
【GoodNotes】2024年マンスリー・デイリーの手帳テンプレートを作りました【リンク付き】
この記事では、GoodNotesで使える2024年用の自作手帳テンプレート(PDF)をご紹介します。 iPadのノートアプリ「GoodNotes」で使うために、PDF形式の ...
-
-
HHKB(US配列)をiPadで使うときのオススメ設定【Windows使いのための】
この記事では、US配列のHHKBをWindowsと同じ感覚でiPadでも使うための設定方法についてご紹介します。 普段Windowsを使っている方が、iPadの外付けキーボ ...
-
-
椅⼦の脚によるフローリングの床の傷防⽌にはコレ!
この記事では、椅子の脚の底面に貼り付けて、フローリングの傷を防止するLECの「ホームフェルト」をご紹介します。 フローリングの床の上に4本脚の椅⼦を置くと、椅⼦の脚で床に傷 ...
-
-
100万円までもうちょっと【ポイ活投資:開始3年5か月】
2023/6/29 ポイ活投資
この記事ではもらったポイントを使ったときに、そのポイント分の金額を自分で投資していくと、どれくらいの額になるかについてご紹介します。 買い物などでもらったポイントで、 など ...
-
-
靴べらのススメ【わざわざ使うメリットありますか?】
2023/6/10
この記事では靴べらのメリット・デメリットや靴べらを使い始めたわたしの経験をご紹介します。 靴を履くときに靴べらを使うと、確かにちょっとの手間が増 ...
-
-
【ポイ活投資:開始3年4か月】めずらしく先月、今月は続けて安定の投資損益
2023/5/21 ポイ活投資
この記事ではもらったポイントを使ったときに、そのポイント分の金額を自分で投資していくと、どれくらいの額になるかについてご紹介します。 買い物などでもらったポイントで など、 ...
-
-
「ビール」が英語じゃないって知った、初めての海外に行った時の話
2023/5/16
何事も経験。 経験すればいいっていうわけではないけれども、経験しなければわからないことは沢山あります。 社会人になって初めて外国に行った、それも2人で &nb ...