-
-
手帳も捨て活!日記もiPadで
2021/8/9 モノ
スマホが登場する前もデジタルの手帳は存在して、PDA(personal digital assistant)といって、PalmやApple NewtonというAppleからの電子手帳もか ...
-
-
【麻婆豆腐の素を使わない】簡単な麻婆豆腐
今回も、 志麻さんのベストおかず 著者:タサン志麻 出版社:扶桑社 リンク の「辛くない麻婆豆腐」のレシピをみて、少しアレンジして ...
-
-
【必要な4点セット!】iPadでお勉強
iPadを使った勉強では、アナログとデジタルを融合させたいいとこどりをしたノートづくりができます。 また、参考書をPDF化することで、参考書をより便利にすることができますし、何よりも部屋 ...
-
-
キャベツの肉巻き生姜焼き
キャベツを豚バラ肉で巻いて作った生姜焼きです。 今回も、 「志麻さんのベストおかず」 著者:タサン志麻 出版社:扶桑社 リンク の ...
-
-
【GoodNotesを使う】デジタルノートをiPadで
iPadはApple pencilを使うことで、デジタルとアナログのそれぞれのメリットを融合させて利用することができます。 それに加えて、デジタル面の利点とし ...
-
-
キュウリとチーズのおかかあえ
食卓にあと1品サイドメニューを付け加えたい そんなときにピッタリの1品です。 つくるのに時間もかかりません。 今回は、 レシピ本の ...
-
-
【PDF Expert利用】PDF化した本を使い倒す方法
医学書などをPDF化してiPadで管理すると ことができます。 iPadを使ってみると、これらのことは、なんとなくやっていてもできるようになりま ...
-
-
【簡単でも本格的】シメジリゾット
レストランなどで食べたことがあるリゾット。 自宅でも簡単にできるみたいなので、作ってみました。 リゾットといっても「欧風の米料理」くらいにしか知りませんが、簡 ...
-
-
【ミニマリスト化】裁断機やスキャナーを使って本をPDFにする方法
本を買う上で重要なことは、本を本棚に「飾っておく」状態にしないことです。 どんなに良い本であっても、有名な本であっても、本を開かなければ、本末転倒。 でも、この本末転倒になりやすいのが、 ...