-
-
【医学書に最適】iPadを使って医学書を読むのは本質的な使い方です!
iPadが発表され、特にApple pencilが出てから、iPadでノートをとったり、本を読んだりしやすくなりました。 最近ではようやく、アプリで読む電子版の医学書も普及 ...
-
-
【さっぱり柑橘系】ヨーグルトあえキャベツサラダ
サブになるおかずを作りました。 もとのレシピは、 「志麻さんのベストおかず」 著者:タサン志麻 出版社:扶桑社 リンク を参考にし ...
-
-
【心の整理です】本や雑誌の捨て活!部屋や職場をスマートに
なかなか本や雑誌を捨てられないと感じられる人も多いのではないでしょうか。 本棚には本がギュウギュウ詰め、いくつものダンボールの中にも入り切らない本が詰め込まれている人も多いかもしれません ...
-
-
【意外と簡単】革靴の靴底剥がれ修理
以前によく履いていた茶色の革製のデッキシューズですが、つま先の方から、靴の長軸に沿って大体1/2剥がれて、つま先が開いてしまいました。 接着剤が劣化してしまっているのでしょう。 &nbs ...
-
-
【初心者でもできる】バターチキンカレー:男家事に
今回は、 レシピは、 「志麻さんのベストおかず」 著者:タサン志麻 出版社:扶桑社 リンク の「ルウでバターチキンカレー」を参考に ...
-
-
【初心者でも簡単】洋風生姜焼き:トマトでアレンジ
生姜焼きはおいしい定番メニューです。 トマトを加えて洋風になっています。 今回も、 「志麻さんのベストおかず」 著者:タサン志麻 ...
-
-
繰り返し使える充電式カイロ!モバイルバッテリーにもなる
2021/1/24 モノ
当たり前ですが、毎年冬は寒いです。 冷え症の方では、手足が冷えて痛みが出ることもあるでしょう。 厚着して、マフラーを首に巻いて、手袋して・・・と寒さ対策をしていきますが、そ ...
-
-
【医師が病院で使う「はんこ」】おすすめ!TOP2
病院で働くと、「はんこ」をよく使います。 いろんなタイプのはんこがありますが、どのはんこを使ってますか? こだわりがある方もいれば、どのはんこでも押せばいいや ...
-
-
ニンジンのゴマと豆腐あえ
初めて挑戦したメニューです。 ちょっとした小皿の一品ですが、簡単に作れました。 慣れない男性でも 短時間で 自宅によくある食材を使って &nbs ...
-
-
ルーを使わない即席シチュー
オーソドックスなシチューを作りました。 今まで私が作ってきたのと大きく違うのは、シチューのルーを使わない点です。 しかも簡単ですよ。   ...