お金・投資

投資

【ポイ活投資】また株価が下がってる・・・【開始2年4か月】

2022/5/16    

  この記事はこんな方にオススメ 買い物などでもらったポイントと同じ額を自分で投資していくと、どれくらいの額になるか気になりませんか?   気づくとかなりの額になります。 投資する ...

節約・貯蓄

簿記3級の参考書をiPadで読む【GoodNotes】

2022/4/30    , ,

  この記事はこんな方にオススメ 簿記3級を受けようと思ったけど、なかなか勉強の時間がとれない 参考書を持ち運ぶのが面倒    この記事の内容 iPadのノートアプリGoodNot ...

節約・貯蓄

簿記3級の参考書をはじめて読んだら、ちんぷんかんぷんだった件

2022/4/19    

  簿記3級レベルを独学で学習するために、簿記の参考書を買いました。 評判が良いTAC出版の「スッキリわかる日商簿記3級」です。   やしゅ初心者向けの参考書です。   ...

投資

【ポイ活投資】利益が回復すると、やっぱりほっとした1ヶ月【開始2年3か月】

2022/4/16    

  この記事はこんな方にオススメ 買い物などでもらったポイントと同じ金額を自分で投資していくと、どれくらいの額になるか気になりませんか?   気づくとかなりの額になります。 投資す ...

節約・貯蓄

簿記3級の参考書を買ってみた【おすすめ】

2022/4/8    

  この記事はこんな方にオススメ 簿記3級を勉強するためにオススメの参考書を知りたい   「簿記3級を受けよう!」   と思って、まず考えるのは 学校に通う(スクール) ...

節約・貯蓄

社会人が簿記3級をとる勉強方法は?【独学・通信講座・スクール】

2022/3/23    

  この記事はこんな方にオススメ 簿記3級を受けようと思っているけど、どうやって勉強しようか悩んでいる    この記事の内容 簿記3級を受けるために、わたしが選んだ勉強方法とその理 ...

金融リテラシーを

投資

【ポイ活投資】みるみる利益が減った1ヶ月でした【開始2年2か月】

2022/3/17    

  この記事はこんな方にオススメ 買い物などでもらったポイントと同じ金額を自分で投資(ポイ活投資)していくと、どれくらいの額になるか気になりませんか?   かなりの額になります。 ...

節約・貯蓄

簿記3級を受けようと思った【簿記を学ぶ・資格をとる意味はありますか】

2022/3/16    

  この記事はこんな方にオススメ アフィリエイトなどの副収入があったときに、どうやって確定申告するの? 副収入の計算方法は? 経費の計算方法は?   確定申告の準備をしていたときに ...

マイホーム管理・住宅ローン

ICカードリーダーを使って自宅から確定申告【e-Tax】

2022/3/6  

  この記事はこんな方にオススメ 自宅に居ながら確定申告ができる電子申告したい    この記事の内容 はじめてe-Taxを使って自宅から確定申告をしてみてどうだった? をご紹介しま ...

投資

【ポイ活投資】2022年2月運用損益:開始2年1ヶ月の結果

2022/6/16  

  この記事はこんな方にオススメ 買い物などでもらったポイントで使った分の金額を自分で投資(ポイ活)すると、どれくらいの額になるか気になりませんか?   かなりの額になります。 投 ...

© 2023 YashuLog