節約・貯蓄

簿記3級の参考書を買ってみた【おすすめ】

2022年4月10日

スポンサーリンク

 

この記事はこんな方にオススメ

  • 簿記3級を勉強するためにオススメの参考書を知りたい

 

簿記3級を受けよう!

 

と思って、まず考えるのは

  • 学校に通う(スクール)
  • 通信講座
  • 参考書を買って独学

があります。

 

とっつきやすく、安心の低料金の「独学」でトライしようと思う方は多いはず。

 

やしゅ
わたしも参考書を購入して独学で挑戦します。

 

種類がたくさんあり、参考書といってもどれがいいのか迷います。

その中で、わたしが選んだ参考書をご紹介します

 

 

 この記事の内容

簿記3級を学習するための参考書

  • スッキリわかる 日商簿記3級 第13版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)

をご紹介します。

 

  • 資格試験の大手の会社が出版しており、何度も改訂を重ねられており、評価も申し分なし

の参考書です。

 

 

 

簿記3級を受けるために参考書を買ってみた

 

 

わたしが購入した簿記3級の参考書はコレ

 

購入したのは、

  • スッキリわかる 日商簿記3級 第13版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)

 

出版会社は、TAC出版です。

 

出版社について

 

出版社: TAC出版

 

TAC(Tokyo Accounting Center)は、資格取得の専門予備校、およびその運営会社。

 

やしゅ
東証1部上場企業です。

 

  • 会計関係(公認会計士、税理士、簿記など)
  • 法律関係(司法試験、司法書士、行政書士、弁理士など)
  • 公務員試験関係
  • 経営・労務関係(社会保険労務士、中小企業診断士など)
  • 不動産関係(不動産鑑定士、宅地建物取引士、建築士など)

をはじめとした、資格試験のための講座や教室を運営しています。

 

資格試験関連で大手の会社から販売されている参考書のため、合格に必要な質は保証されているでしょう。

 

わたしがこの参考書を購入した決め手

 

大手から出版されている

 

簿記3級の資格関連の書籍は、有名な資格試験の本の出版社から、いくつか販売されています。

 

やしゅ
簿記3級は入門編の立ち位置で、やさしく書いてあるはず。

 

そういう意味では、大手から出版されていれば、「大事なところを中心にやさしく説明しており」、大差ないと考えました。

 

参考書はさらっと通読して、後日問題集中心に移行する予定

 

参考書よりもむしろ過去問を解くことで、

  • どの分野が出題されるのか
  • 覚える必要があるレベル(専門用語など)や求められる計算

がどれほどのものかを把握することの方が重要でしょう。

 

やしゅ
今回は、あくまでもさらっと全体像をとらえる目的でこの参考書を選びました。

 

参考書は漫画を使った対話形式の説明が取り入れられてとっつきやすい内容です。

100%覚えて理解するのは必要があるかわかりませんが、取り敢えずさらっと全体像をとらえようと思っています。

 

ちなみにAmazonの本の説明のページには次のように説明されています。

【特徴1】簡潔でわかりやすい説明&イラスト・図表が豊富でサクサク読めます!

→やさしい、一般的な言葉を使って、わかりやすく簡潔に説明しています。

また、ストーリーがあるのでイメージしやすく、読み物のようにスラスラ読みながら、全体像が把握できます!

 

簿記3級では、このような参考書で全体像を把握することが大事なのではないでしょうか。

 

 

みんなが使って評判が良い・改訂を繰り返されている

 

初心者にとっては先輩たちの知恵や経験を頼るのが鉄則です。

  • 評判がよい
  • 繰り返し改訂されている(改良を重ねている)

という本は、先輩たちが評価してきている証拠。

 

スッキリわかる 日商簿記3級 第13版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)は第13版

なんといってもAmazonのレビューでは、1つ前の12版で多くの人がレビューのコメントを書いており、評判も上々でした。

 

 

やしゅ
ということでこの参考書(最新版)を購入しました。

 

使ってみて気に入らなかったら他の参考書を買ったらいい、くらいの心構えです。

 

 

これからの予定

 

  1. 時間をかけずに1~3回通読して、試験範囲のイメージをつかむ
  2. 専門用語をどれくらい覚えるかは、問題集を見てから(専門用語を覚えるためには、繰り返し覚える作業が入るため)
  3. 問題集を2~3週後に取り掛かる

の予定です。

 

やしゅ
すんなりとうまくいくのでしょうか

 

さいごに

 

簿記3級を学習するための参考書

  • スッキリわかる 日商簿記3級 第13版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)

をご紹介しました。

 

  • 大手の資格試験の会社が出版
  • 何度も改訂を重ねられてた
  • レビュー評価も申し分なし

の参考書です。

 

これまで簿記とは無関係の生活を送ってきた方が、簿記3級を受けようとするときにオススメの参考書です。

 

 

おすすめ
社会人が簿記3級をとる勉強方法は?【独学・通信講座・スクール】

続きを見る

おすすめ
簿記3級を受けようと思った【簿記を学ぶ・資格をとる意味はありますか】

続きを見る

おすすめ
【お金の管理のために:3月のオススメ記事3つ】自宅から確定申告、簿記3級

続きを見る

 

 

▼人気ブログランキング▼

人気ブログランキングに登録しています!

大変申し訳ありませんが

今日も、応援「ポチ」 お願いします!

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師

読者登録もしていただけると嬉しいです!

YashuLog - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


医師ランキング

スポンサーリンク

-節約・貯蓄
-

© 2024 YashuLog