-
-
悪魔は細部に宿る【論文書く・モノ作るとき】
2022/8/7
「モノ」や「作品」の完成度をあげたかったら徹底的に細かい部分にこだわったほうがいいんじゃないかと思っています。 たとえばわたしが論文を書く時には、徹底的に細部にこだわってい ...
-
-
ステッドラー ボールペン 425 25F-9 レビュー【質実剛健】
2022/8/4 ボールペン
この記事の内容 をご紹介します。 見た目はシルバーで質実剛健なドイツ筆記具メーカーの細軸ボールペンです。 で、外観を気に入った方にオススメでき ...
-
-
「怒りの感情コントロール作戦」:最近のマイブーム
2022/8/2
次のようなことは時々あります。 そんなときには「なぜそんなことするの?(意味が分からない)」「なぜこんなことになるの?」という感情がメラメラと燃え上がります。 ...
-
-
【Acro300 レビュー】300円。書き心地・デザイン魅力的なボールペン【パイロット社】
2022/8/24 ボールペン
この記事の内容 の魅力をご紹介します。 Acro300は約300円(税込 330円)と低価格ですが、書きやすさは申し分なく、価格以上のデザイン性があり、使っ ...
-
-
ScanSnapでスキャンしたファイル名は、スキャンソフトに適当につけてもらう
2022/7/27 捨て活
ScanSnapで書類をスキャンすると出来上がるPDFファイルにみなさんは名前を付けていますか? ScanSnapのスキャンソフトがある程度、スキャンした書類 ...
-
-
本は読んでも読まれるな
2022/7/22
と最近とても感じています。 そう感じたきっかけは、Amazon Unlimitedに登録して本をよく読むようになったことです。 詳しくはKindle UnlimitedのW ...
-
-
サラサクリップをもっと快適にするメタルグリップ【SMART-GRIP】
2022/7/21 ボールペン
サラサクリップは110円(税込)と安く、インクの発色とともに書き心地がいいのが特長です。 安い反面、長い間使っていると、グリップ部分のゴムが劣化して、べとつく ...
-
-
ペーパーレスは環境に良いのか?【素人にはわかりませんね】
2022/7/20
気づくと、自宅のポストに入っている、毎月送られてくる明細書・領収書がこの数年でかなり減っていました。 例えば、 の書類は、もうWeb閲覧に切り替わったからです ...
-
-
【ポイ活投資】ポストコロナを想像した今月の損益【開始2年6か月】
2022/8/15 ポイ活投資
気づくとかなりの額になります。 投資するため、プラスアルファの収益が加わります。 この記事の内容 をご紹介します。 例えば楽天市場で買い物をす ...
-
-
【トンボ鉛筆200円ボールペン】MONO graph Lite【スタイリッシュ・精密筆記に】
2022/7/16 ボールペン
この記事の内容 をご紹介します。 MONOといえば、消しゴムのイメージ。 そのMONOの青・白・黒のストライプのデザインのボールペンがトンボ鉛 ...